Diary-title

2025スイス エンガディンでハイク旅 7/29

晴れだ!コルバッチへ

7月29日(火)晴れ

0729-001.jpg朝起きたら青空。雲が多いもののスイスに来て一週間目でやっと晴れの朝です。今日のポントレジーナの気温は最低気温4度、最高気温12度。涼しいを通り越して寒いくらいです。
朝食後、おにぎりを作って出発。バス停に向かって歩き出したがこれからいくのは3千メートル超えのところ。一度ホテルに戻ってハイキングウェアの上に雨具のズボンとフリースを着て出直し。次のバスで出発。空気がおいしい。
バスに乗ってしばらくすると、むかし落雷で屋根が吹き飛んだといわれるサンジャン教会が見えてきます。あっ、そばをランニングしている人たちがいる。いいなぁ。で、やっと晴れたせいかバスは停まるたびに人が増え、最後は満員でした。

0729-002.jpg

シルバプラナで降りて、一度乗り換えてケーブルカーの駅に行く予定。あれ?ここでいいの?そばにいたおじさまが「どこへ行くの?」「コルバッチ」といったら親切に601系統に乗ると行けるよと教えてくれた。
ショックだったこと。乗換で混んだバスに乗りこんだら、すぐに席を譲ってくれた。遠慮したが座った。そんなにばあさまに見えるのか...(涙)。腰が痛いからだよね、きっと。
スールレイからケーブルカーであがったコルバッチ3,303mは雲の中。途中湖に虹が出てきれい。到着したら手すりに雪が。寒い。防寒対策してきてよかった。

0729-003.jpg

ここ、なつかしい~。過去に何度も来ていますが今までで一番雪が少ないと夫。雪が多すぎてケーブルカーが動いていない時もありました。遠くの山々は雲の中。足元雪で滑らないように気をつけながら歩く。こんな山頂でも、ワンコ連れの人が多い。ワンちゃんもお行儀がいい。寒い。ダウンのコートを着ている人が多い。下りのケーブルカーでとなりに座ったお兄さんは半ズボンで素足。寒くないの?と聞いたら胸が熱いから大丈夫なんだそうです。ジョークは各国共通ね。
途中駅のムールテールで少しフォトストップして下のスールレイまで降りる。以前、ここからロゼック谷に下りました。今回は自重です。

0729-004.jpg

そこからシルバープラーナまで20分ほど歩く。晴れて気持ちがいい。湖沿いのトレイルを少し歩いてベンチでランチ。目の前を自転車、ランニングの人、犬の散歩が通る。ランチのにおいに誘われてか大きいワンコが寄ってきた。「もう終わりであげるられるものはないよ」と言ったら飼い主さんとしばしおしゃべり。この春に桜を見に東京と京都に行ったそうです。東京も京都も今は気温40度近いよ、と言ったらうわぁ~おですって。
しばし散策してバス停へ。すぐに来たのに乗ってサンモリッツの町場で降りる。ここでホテルの前まで行くバスに乗り換え。時間があったのでCoopで水を買う。
ホテルに戻ってまずはプールへ。今日も腰痛対策です。部屋に戻って入浴。まだ3時半。楽しかったぁ。
夕食は鹿肉の煮込み。Bigなデザートまでぜんぶ完食。ふとっちゃうよね。でもしあわせです。おやすみなさい。

朝食:ホテルのバッフェ
昼食:おにぎり、いわしの味付け缶詰、みそ汁
夕食:サラダバッフェ、野菜のスープ、鹿肉の煮込み、ベリーのサンデー、コーヒー
今日の歩数;13,549歩