Diary-title

2025スイス エンガディンでハイク旅 7/28

中休み

7月28日(月)雨 のち くもり

昨日の長時間ハイキングのせいか腰が痛い。出国前も腰が痛く、なんとか収まっていた状態だったのが、長時間フライトのせいか飛行機を降りたときから痛い。夫が気を利かせてコルセットを持ってきてくれていたので助かっている。今日はこんな天気だし旅行も折り返しでこの後も元気で過ごすために休養日にすることにした。
0728-7.jpg朝食後、水着とバスタオルを持ってバスに乗る。サンモリッツのバード地区に温泉研究所があり入れるとのこと。Webで見ると朝8時から空いているらしい。バード地区は駅の向かいの湖の反対側。数度のオリンピック開催やスポーツ選手の強化合宿も多いところ。大きなホテルや運動施設も多い。バスを降り5分ほど歩く。到着して受付を見ると電気が消えていた。人もいない。スタッフを探して聞くと今は工事中でプールもスパもお休みとのこと。ええ~っ。受付のボードを翻訳アプリで見ても休止。しかたなく近くを少し見てまたバスで戻る。
0728-2.jpgホテルの近くにもスパがあり、こんなお天気のせいか子供がプールで泳いでいるのが見える。それならホテルのプールでいいよね、と戻って水着に着替えてプールへ。以前はジャグジーがあり泳がずジャグジーだけに入っていたが、今は蓋がされて使われていない。プールは深かった。歩いたり少し泳いだりする。痛みが緩和したような、一回だけじゃ無理なような...。部屋に戻ってランチ。食後夫は横になって高いびきです。
0728-3.jpg友人Hはアルブラ線に乗り鉄道写真を撮りに行き、帰りにこちらに寄ってくれることになっている。ポントレジーナ駅に午後3時に着くという。駅からバスで停留所1つ目。迎えに行こうと外に出たら雨。ホテルの大きな傘をさしてお迎え。すぐに会えました。
彼が今日撮った写真を見たり、今後の予定や情報交換。私たちより先にスイス通いをしている彼。電車の種類などにも詳しい。いろんな楽しみをしているんですねぇ。2時間近くおしゃべりして5時過ぎのバスでサンモリッツに戻って行った。お互い元気で楽しみましょう。
ひと休みして夕食。夫はドイツ白ビールのアルコールフリーなシュナイダーバイセ。毎日スタッフが最後の泡までしっかりついでくれます。デザートはスイススイーツかチーズの盛り合わせの二択。いつものようにスイーツを頼んだらホワイトワインをがっつり使用。一口で体がほわっとした。私はアルコール・アレルギー。ごめんなさい。こういうスイーツもあるのね。明日からはしっかり確認します。

朝食:ホテルのバッフェ
昼食:おにぎり、さんま缶詰、みそ汁、コーヒー
夕食:サラダバッフェローズマリーのスープ、海老の串焼き(夫は鶏肉のロースト)、ザバイオーネ
今日の歩数;8,629歩