2025スイス エンガディンでハイク旅 7/26
2025年7月26日 23:58 | Location: Europe , Swiss , season-09
雨のサンモリッツ湖からポントレジーナへ
7月26日(土)雨
今日も雨の朝です。昨夜の雨雲予報で午後からハイキングできると思っていたが今朝になって見ると雨の時間が長くなっている。今日は1日中雨かぁ。まあ、涼しいし、ちょっとくらいの雨ならみんな歩いているし。
先日SBBアプリで二人分のチケットを購入する際に、一人分のハーフパスが適用されず、フルの支払いとなっていたのをサンモリッツ駅のチケットカウンターで返金手続きしたいし。その帰りに湖の周りを歩こうと決定。携行食にご飯を炊いておにぎりを作り、すぐそばのバス停10時34分のバスに乗る。空いていた。この雨だもんなぁ。サンモリッツ駅までは10分。あっという間です。7年ぶりのサンモリッツ駅。工事中だったところもすっかり完成。外観は同じですが、ホームがきれいになり、ミグロのお店が大きく派手になりお土産が充実、駅ピアノを素敵なおじさまが弾いていた。雨だけどいい感じです。
駅のカウンターのお姉さんは、夫ががんばって翻訳したメモを見て即「OK」。間違えたチケットの番号を入力して確認。返金するのでサインしてね。すぐに終わった。実際の返金までは最大5営業日ほどかかるらしい。
外は雨。サンモリッツは高級リゾート地で観光客も多い。すぐ前のサンモリッツ湖に降りて歩く。寒いので雨具上下をしっかり着て傘もさす。雨にもかかわらず行きかう人多し。家族連れ、お仲間連れ、犬連れ...。雨をものともせず走っている人もいた。スポーツ選手で高地訓練(1,822m)に来る人も多いもんなぁ。途中のお休み小屋でランチ。おにぎり(梅干とふりかけ)にみそ汁と缶詰。う~ん、日本の味だ。ポントレジーナまで1時間とちょっとのハイキング。というよりもお散歩感覚。がんばりました。
ポントレジーナ駅に着いたら6分後にバスが出る。坂を上がらずに済むのでラッキー。14時前にはホテル着。まずはお風呂、脱いだものは洗濯機に乾燥機に。楽だ~。
夕食は夫はチーズフォンデュ。パンとジャガイモ、そしてつきあわせのピクルス類。
私はアルコールアレルギーなのでNG。スイスの味を堪能できてよかったね → 夫。
朝食:ホテルのバッフェ
昼食:おにぎり、いわしの味噌煮缶詰、みそ汁
夕食:サラダバッフェ、人参スープ、白身魚のグリル、フルーツ盛り合わせ(夫はチーズフォンデュ)
今日の歩数; 15,911歩