2024スイス 久しぶり~旅 7/27
2024年7月28日 03:49 | Location: season-08
お花畑ハイキングはエーデルワイスの丘
7月27日(土)晴れ朝目が覚めたら6時半。昨日も夜中に何度も起きたし、夫はカメラをセットして出たり入ったりしていてぐっと寝たところ。あっ、朝焼け~!!!とカーテンを開けた。金色に輝くマッターホルンが見えた。先が赤く輝くのは見逃したがまだ金色。急いで夫を起こす。せっかく部屋から見えるところに泊まっているのにぃ...(涙)今日はよいお天気。山には雲なくくっきり。
気を取り直しておにぎりを作ろう、と地下の電子レンジに行ってみた。カギがかかっていた。たしかに毎朝たくさん人が集まる橋のすぐ横。トイレに入ってきちゃう人もいるかもだもんなぁ。あきらめて部屋に戻りランチに行く。ランチ後もう一度地下に降りたら電子レンジのカギは外れていた。急いで部屋の戻り用意しておいたお米をチン。ランチ用におにぎりを作る。よかった。
今日はお花畑ハイキング。おとといの筋肉痛も少しはよくなったし、基本下りだけの慣れたコース。大丈夫。だよね?
ホテルからちょっと歩いてロートホルン鉄道に。終点のロートホルンまでは電車、ゴンドラ、ロープウェイを乗り継いで。空は真っ青な快晴。マッターホルンは頂上までくっきり。朝日が当たってきれいです。遠くに氷河、次に泊まるゴルナーラードもくっきり見える。歩く前に今日はストレッチもちゃんとやる。準備OK。ここからスネガまで下ります。
道の両脇にはお花がいっぱい。黄色、青、紫、白が咲き誇っていました。しばし歩いたらアルペンアスターが見えた。それならエーデルワイスがあるはず、と周りを見たらあった~!夫とどっちが先か、と話していたが同時。しかも違うのを発見。次々みっけ。ここは反対側に山があってマッターホルンが影になる場所。下には前にはなかったスキーのゴンドラの駅ができていた。景色的には無粋。夏は動いているわけでもないし。この先のエーデルワイスの丘は丘いっぱいのエーデルワイスで数えることは無理。一面白い花が咲き詰めて、それが全部エーデルちゃんなのです!。また出会えることができて本当によかった。
足元のハイキングロードはこんなだったかなぁ、というくらい狭くて溝が深い。ときどきマウンテンバイクが追い抜いていく。下り坂なのでスピードが出ている。昨日町でマウンテンバイクにはねられて救急車で運ばれる人を見たばかり。救急車はここには来てくれないだろうなぁ。でもヘリはひっきりなしに飛んでいるので大丈夫かも。と気を付けながらそろりそろりと降りる。たくさんの花々を見ることができ満足。お天気もすばらしい。
平坦なところに出てランチ。梅干とふりかけのおにぎり、鯖缶。おいしい~。扁平な小ぶりの桃も甘い~。エネルギー補給したところでがんばって降ります。何度も来たところとはいえ、ぐんぐん降りるので膝、足首にこたえる。ランチの時に少し離れた場所でやはり何か食べていたおじさまが下に降りた場所で膝にきたね~と笑顔で会話。彼はトフティン村で休憩、私たちは最後のだらだら坂をスネガまで歩く。疲れた~。
駅前でお買い物。部屋が思ったより暑くて夜中に汗をかくのでTシャツを買おう。おみやげ品はデザインがイマイチだしお高い。同じ高いのなら、とモンベルでスイス仕様のを買った。日本よりかなりお高いのは言わないことにして...。MontBellマークの間にエーデルワイスの花の絵入り。Coopで食品を買い出し。今夜はカレー。ホテルに戻りシャワーを浴びてアイスクリームを食べ横になる。疲れた~、楽しかった~。
朝食;ホテルのバッフェ
昼食;おにぎり、鯖缶、桃
夕食;ウィンナとズッッキーニのチーズ味、カレーライス、桃
本日の歩数;22,421歩