2017スイス・そろり旅 19 グロッセシャイデックからシュワルツワルドアルプへ
2017年7月30日 04:48 | Location: Europe , Swiss , season-06
Episode 4 Grindelwald-02
7月29日(土)晴れ 夕方に雷と雨
朝日が出る前に窓の外を見ると晴れ。高いところに雲はあるものの、アイガーははっきり見えている。これなら朝焼けが撮れるかも、と夫は着替えて三脚を抱えて外に。私は窓から眺めながらとろとろ。朝日が頂上付近にあたって輝きましたが、昨日の夕焼けの方が赤かったなぁ。
朝食はビュフェ。ポントレジーナのホテルと同様、おなじみさんどうしが会話。年配の方々がゆったり旅を楽しんでいるのを感じます。近隣諸国は私たちのようにスイスに来るまでに12時間もかからず、シェンゲン条約で便利も図っています。私たちは最初にハーフパスを買い、毎回見せて半額になります。スイスどこでも子供料金で乗れるパスです。
8時44分のバスでグロッセシャイデックまで向かいます。今日はお天気も良くバスも臨時便を出して2台。運転手さん、細い山道をぐんぐん登りながらドイツ語と英語でガイド付きです。後ろの席に一人旅の韓国人のお兄さん。地元のお母さんが席を譲っていた。彼がお礼を言ったら「ツーリスト・ファースト」のお返事。観光立国スイス。観光客優先の精神が行き届いているんですね。
アイガー、シュレックホルン、フィングシュテック、ベッターホルン、上氷河、下氷河を楽しみながらバスはグロッセシャイデックに到着。ほとんどの人がここで降ります。臨時便はグリンデルワルドに引き返し、1台は終点のシュワルツワルドアルプまで。
ここからの景色大好き。前に娘さんと来ていた70歳くらいのお母さんが「死ぬ前にもう一度きたかったの」と言っていたのを思い出します。4千メートルの山々の切り立った崖の迫力、緑が広がり牛が草をはむカウベルの音、空気の透明感と。私たちも大好きなところです。
過去数回来ていますがゴンドラ・ステーションのフィルストかシュレクヘルドまで歩きました。パノラマの路で楽しいのですが、1時間とちょっとで到着します。歩きだしたのが9時半。もうちょっと歩けるよね、と2時間40分のシュワルツワルドアルプまでのコースを選択。私の足なら3時間以上かかるけどいいよね。とスタート。
新しい路はちょっとわくわくどきどき。アイガーも角度が違うと違う表情を見せてくれます。シュレックホルン大迫力。上の氷河もすごぉい。車道のようなところから途中からは一人がやっと通れるくらいの細い路。水はけが悪いのかぐちょぐちょのところも。ロマンチックの路と名前が付いているが実際は牛のフンをよけよけ。牛さんたち、遠くにいると思っていたら、この一人がやっと通れるところで遭遇。でかぁ。しかも11頭も。脇に何とかよけてやり過ごすことに。「先頭の牛と目を合わせるな」と夫が言ったときには既に時遅し。しっかり見つめあった後。でも素知らぬ顔をし、夫が「Go、Go」と声をかけたらのんびりだけど通り過ぎて行った。ほっ。本当はとってもこわかったのです。角もでかいし。
その先はアルペンローゼの群生地。今はもう枯れていますが、最盛期にはきれいなんでしょうねぇ。下がるにつれて木々が増え、草丈が高くなった頃から急な下り。階段になっているので楽ですがかなりぐんぐん下がります。さすがにこの辺りには牛のフンなし。牛もあの巨体で登り下りは無理だよね。
下まで降りたら滝。ベンチでランチ。この先はじゃりの車道。標識にはあと50分。歩くのは楽ですがこの頃から足に虫がとまりレギンスの上からさして痛い。ストックで足の周りをよけよけ歩く。敵もさる者、しっかり食いついてきた。しつこいよぉ。
シュワルツワルドアルプ着13時10分。バスの時刻表を見ると1時間に1本で毎時20分発。但し13時台だけはなし。ランチタイムらしい。しかたなくおとなりのレストランで休憩。今日もよく頑張りました、と乾杯。チーズが有名らしく、メニューにも載っていたし、売店も出ていた。夫はビールにソーセージ、私はスープ。おいしい。
日射しが強く山々はくっきり。バスでグリンデルワルドに戻るのに私は途中からうとうと。夫はビールを飲んだにもかかわらずしっかり起きていてビデオを撮っていた。ホテルに戻りながら、このまま部屋に入るのはもったいないようなお天気だね、と話すも両足の股関節は「もう無理」。はい、ひと休みしてから入浴。気持ちいい。
窓から見えるアイガーは相変わらずクリア。と思っていたら突然雷が響き雨がザーザー。うわぁ、と空を見上げる。あっという間にアイガーは雲の中。さすが山のお天気、としゃべっているうちに陽がさしてきて、また山が見えてきた。
夕食は私はハーフポーション。多すぎるので半分でちょうどいいです、はい。食後、夕陽撮影にホテルのまわりをロケハン。うーん、なかなか良い場所が。。。夫は次回はまた前のホテルが良い、とのたまう。希望の部屋はダメでも他の部屋でもいいじゃない、と。でもここのホテルの便利さも捨てがたい。んんん。。。お休みなさい。
朝食; ホテルのビュフェ(ハム、チーズ、たまご、サラダ、ジュース、フルーツなど)
昼食; おにぎり、桃 カレースープ
夕食; 野菜のテリーヌとサラダ、スープ、サラダバー、仔牛肉のローストのハーブソースとコロッケと人参の付け合わせ、森のベリーのバニラソース
今日のハイキングと歩数
グロッセシャイデックからシュワルツワルドアルプ
本日の歩数; 17,258歩
Grindelwald(1034m) --> GrosseScheidegg(1962m) --> Schuwarzwaldalp(1456m) --> GrosseScheidegg --> Grindelwald