2015年スイス・まったり旅 7/29
2015年7月30日 04:49 | Location: Europe , Swiss , season-05
7月29日(水)くもり のち 雨
「ラウターブルンネン滝めぐり」
昨夜は9時15分頃にライトアップを確認後、三脚、カメラをかついで出動。見晴らしが良い橋まで着いた瞬間消えた。そばで日本人添乗員らしい声。「今日はこれで終わりです」ってええっ!
昨日は10時だったじゃない。昼間、インフォメーションセンターで確認しておけばよかった。シャッターは押せなかったけど、目ではしっかり見ました。
朝は5時半に起床。マッターホルンは雲の中。「どうする?」「行こう」。昨日のこともあるしで、しっかり防寒してお出かけ。今日は空いっぱいの雲。山の裾野の雲は多少上がったものの、中腹から上はしっかり雲に包まれ、朝焼けは見えませんでした。
ホテルに戻ってひと休み。今日は姪二号の出産予定日。朝から落ち着きません。日本は何時だから、そろそろか、と携帯電話をしょっちゅう見て、待ち切れずにその母親である妹にメール。しばらくしたら女の子が生まれた、との写真付きメール。母子とも元気そうでよかった。
チェックアウトはゆっくりでいいわよ、と言われていたけど、1日ここで寝ているわけにもいかず、朝食後、お台所は来た時と同じようにおかたずけ。お世話になりました。
今日から2か所で2泊づつ。スーツケース1つは着替えなど持って行くもの、もう一つはお土産やキッチン用品など持って行かないもの。こちらは駅でライゼケベックでインターラーケンへ送ります。2日後に受け取れ、受け取らない場合は4日間は無料、5日目から有料で保管。今回は5日後までインターラーケンで保管してもらい、駅で荷物を詰め替え、そのまま成田に送る予定です。
ツェルマットからインターラーケンまで3回乗り換え、3時間弱で到着。予約したホテルは駅前のCOOPのすぐ上でした。ホテルに荷物を預け、近くのシュタウバッハ滝までお散歩。途中雨が降ってきたので雨具着用。そういえば今回昼間はずぅっと晴れでした。
滝入口のベンチでランチ。サウジアラビア人の親子連れに声をかけられる。インターラーケンからの電車は韓国人団体客とアラビア系の人が多かった。
遊歩道で滝の裏側まで昇る。ランチ直後でちょっときつい昇りでしたが、岩の中を通っていくのはなかなかおもしろかった。晴れていればユングフラウの山々が見えるんでしょうね。
この先のもうひとつの滝が見えるところまで歩く。キャンプ場があり、大勢の人がテントを張ったり、キャンピングカーで楽しんでいました。こんなところでのキャンプって気持ち良いでしょうねぇ。
1時間半のお散歩後、ホテルに戻りチェックイン。一番上の階のお部屋で眺望良し。明日は晴れ間がのぞきそうなので、景色が楽しめそうです。
ここのホテルも朝食付きの予約でしたが、到着時に2食付きに変更。自炊後のレストランのお食事です。どれもおいしかったです。特にポルチーニソースは美味でした。
朝食:スナップエンドウとトマトとベーコン、漬物、ご飯、スープ、ネクタリンとヨーグルト
昼食:おにぎり、ゆでたまご、生あんず
夕食:サラダビュフェ、スモークサーモンの前菜、豚のヒレ肉のポルチーニソースにブロッコリにパスタ、アップルシュトゥルーデル
歩数:15,085歩
今日の移動:
Zermatt(1616m) --> Visp(651m) --> Spiez(623m) --> Interlaken(563m) --> Lauterbrunnen(795m)
「ラウターブルンネン滝めぐり」

昨日は10時だったじゃない。昼間、インフォメーションセンターで確認しておけばよかった。シャッターは押せなかったけど、目ではしっかり見ました。
朝は5時半に起床。マッターホルンは雲の中。「どうする?」「行こう」。昨日のこともあるしで、しっかり防寒してお出かけ。今日は空いっぱいの雲。山の裾野の雲は多少上がったものの、中腹から上はしっかり雲に包まれ、朝焼けは見えませんでした。

チェックアウトはゆっくりでいいわよ、と言われていたけど、1日ここで寝ているわけにもいかず、朝食後、お台所は来た時と同じようにおかたずけ。お世話になりました。
今日から2か所で2泊づつ。スーツケース1つは着替えなど持って行くもの、もう一つはお土産やキッチン用品など持って行かないもの。こちらは駅でライゼケベックでインターラーケンへ送ります。2日後に受け取れ、受け取らない場合は4日間は無料、5日目から有料で保管。今回は5日後までインターラーケンで保管してもらい、駅で荷物を詰め替え、そのまま成田に送る予定です。

滝入口のベンチでランチ。サウジアラビア人の親子連れに声をかけられる。インターラーケンからの電車は韓国人団体客とアラビア系の人が多かった。
遊歩道で滝の裏側まで昇る。ランチ直後でちょっときつい昇りでしたが、岩の中を通っていくのはなかなかおもしろかった。晴れていればユングフラウの山々が見えるんでしょうね。
この先のもうひとつの滝が見えるところまで歩く。キャンプ場があり、大勢の人がテントを張ったり、キャンピングカーで楽しんでいました。こんなところでのキャンプって気持ち良いでしょうねぇ。
1時間半のお散歩後、ホテルに戻りチェックイン。一番上の階のお部屋で眺望良し。明日は晴れ間がのぞきそうなので、景色が楽しめそうです。

ここのホテルも朝食付きの予約でしたが、到着時に2食付きに変更。自炊後のレストランのお食事です。どれもおいしかったです。特にポルチーニソースは美味でした。
朝食:スナップエンドウとトマトとベーコン、漬物、ご飯、スープ、ネクタリンとヨーグルト
昼食:おにぎり、ゆでたまご、生あんず
夕食:サラダビュフェ、スモークサーモンの前菜、豚のヒレ肉のポルチーニソースにブロッコリにパスタ、アップルシュトゥルーデル
歩数:15,085歩
今日の移動:
Zermatt(1616m) --> Visp(651m) --> Spiez(623m) --> Interlaken(563m) --> Lauterbrunnen(795m)