Diary-title

2015年スイス・まったり旅 7/24

7月24日(金)晴れ のち 雷雨
「エーデルワイス36」

20150724-00.jpgマッターホルンと星空を撮影するために、夫は夜中に何度もベランダに出たり入ったり。雲が多く良い写真は撮れなかったそうです。朝は5時過ぎに起きて三脚を抱えて外に出て行った。私はベランダの椅子でふとんにくるまって朝焼けを待つ。も、ちょうど日の出の瞬間は東側におおきな雲があり、朝焼けは撮れませんでした。残念。山頂が金色に輝くのを見たくてここに泊っているのに。
昨日のマッターホルンのライティングは初登頂150周年記念イベントでのライティングと判明。そうなんだ。明るかったものね。

今日はまずはグリュンゼーを目指します。空は快晴。マッターホルンくっきり。ホテルの裏から歩きはじめる。なでしこがいっぱい。電車の線路をまたいだところから電車とマッターホルンの2ショットがゴルナーグラート鉄道のチケットの風景。線路を越えたらすぐに電車が来た。えっ、もうちょっと上で撮りたかったのに。反対車線もすぐに来るのであわてて少しでも、と上に行く。写真を撮り終わったら夫がヘルプ。蟻塚を踏み足に蟻がうようよ。北海道のハッカスプレーをかける。何とか退治。20150724-02.jpg次の電車は少し上で落ち着いて撮影。その後、丘を一気に昇って広い路を歩く。

グリュンジゼー、グリンジゼーとまわり、逆さマッターホルンを撮る。風があってきれいな逆さとはいきませんが。スネガ駅まで歩く。日本人GP多し。スネガに向かう途中であごと手足を激しくすりむいたチャイナ系の若い女性とすれ違う。ころんだらしい。半袖、半ズボンで手足はむき出しで赤むけていた。お大事に。

スネガでトイレタイムと昼食。ほっとひと休み。昨日は移動日だったので、今日はまだまだ歩けます。昼食後、ロープウェイでブラウヘルドまであがり、今年初のエーデルワイス探し。確かこの道沿いにあったはず。
お花の写真を撮っていた外国人に聞くと「見ていない。もっと高いところだよ」。20150724-03.jpgすれ違った直後に夫が「I'm a champion!」彼の指さす足元に一輪。その反対側に2輪。さっきのカップルにも声かける。わーい、今年も出会えた。その後シュテリーゼーまでとその先で二人で計36輪みっけ。エーデルワイス再会のおかげで元気が出て、リッフェルアルプまで歩いて戻る。ホテル着16時半。休憩時間を含め7時間半のハイキングでした。

入浴洗濯後から激しい雨。一時ヒョウもパラパラ。その後も雨がシトシト。すぐ目の前のマッターホルンは雲の中。今夜は夫も落ち着いて眠れそうです。
今日の歩数は今の万歩計が昨年12月に横浜市から届いてからの最高値。良く歩いたぁ。

朝食:ホテルのビュフェ(ハム、チーズ、フルーツ、スクランブルエッグ)
昼食:スパゲティミートソース、夫はソーセージとリシュティとヴァイスビール
夕食:フォアグラの前菜、エビのグリルと温野菜、チョコレートアイスクリームとベリー

歩数:28,867歩

今日のハイキングコース:
Riffelalp(2222m)  --> Grunsee(2300m)  --> Grindjesee(2334m) --> Leisee(2232m) --> Sunnegga(2288m)  --> Blauherd(2571m) --> Stellisee(2537m)  --> Riffelalp(2222m)