2013年スイス・ゆったりハイキングの旅 7/21
2013年7月23日 03:33 | Location: Europe , Swiss , season-03
7月21日(日)晴れのち夕方雨
「エーデルワイス、見っけ」
今朝は雲が多く、マッターホルンの上と周りの雲が茜色に染まっただけでしたが、それはそれできれいでした。今日は山岳ホテルのリッフェルブルグに移動。荷物を持っていくものと、置いていくものに分ける。
朝食の前にフロントにトランクをお昼まで預かってね、と言いにいく。お部屋に置いておけばOK、駅で連絡すれば届けてくれるとのこと。でもスネガから降りてくるのでよりますね。ホテルはケーブルカーの駅の上の近くなんです。
今日はエーデルワイス探しその2。ロートホルンからシュテリーゼーコース。台湾からのGPとご一緒ににぎやかにロートホルン着。マッターホルンはくっきりだけど、雲多し。
雄大な景色の中を歩く。途中、雪渓をこえていく。つるつる。日本人4人のパーティと会う。あ、この前、サースフェーでお会いしたお父さん。「エーデルワイス、みましたか」「はい、この先にもあるかもしれませんし」などとおしゃべり。
あ、マーモットが二匹!ワイワイしてから「お先に」と別れる。正面にマッターホルンを見ながら下るコースで気持ち良い。あ、エーデルワイス!路のはじで見っけ。今日は私の方が夫より早かった。すぐそばにいくつも。わーい、と後ろを歩くさっきのお父さんに合図するも、逆光のせいか気がつかない。
夫があれこれ写真を撮っているうちに、追いついてきた。「ここに咲いていますよぉ 」。やっと気づいてくれ、にこにこ。よかった。
ブラウヘルドの駅でトイレ休憩をしてからシュテリーゼーに降りる。風が出てきて湖面は波。逆さマッターホルンは撮れない。魚釣りをしている人を見て、夫はよっていく。フィシング・ガイド付き。ベンチで休憩中に魚が掛かったのを見て夫は走って見にいった。35センチもあるトラウトだそうです。

ブラウヘルド駅に戻るのに、さっきの1本上の路を行く。あ、エーデルワイス。ここにも、あっちにも。誰か種を蒔いた?と思うくらいたくさん。だからこの路、人が多いいんだぁ。たくさんありました。
スネガまでゴンドラで降り、レストランで昼食後、ホテルに。預けたトランクを受け取り、車で駅まで送ってもらう。お世話になりました。
山岳ホテルに持っていかないトランクを、2日後に泊まる駅前のホテルに預け、ゴルナーグラート鉄道でリッフェルベルグへ。ホテルにチェックイン。わーい、マッターホルン・ビューの部屋だ。部屋から見えるのは6部屋しかないんだ、よかった。
荷物の中身を出し、空っぽの冷蔵庫にビールを入れる。ネットワークは。。。ipadは自動で接続。去年、ここで使ったパスワードを記憶していました。
まだ時間が早いのでゴルナーグラートへ行ってみる。今年も来ることが出来ました。しはし撮影タイム。雲が多いので40分ほどでホテルに戻り入浴。今日は参議院選挙結果とユーロ女子サッカーの準々決勝、と見るものが多い。
朝食:パン、ベーコンエッグ、きゅうりとトマト、ヨーグルト、フルーツ、紅茶
昼食:野菜のポタージュスープ、パン、あんず
夕食:カルパッチョ、トマトのスープ、トラウトとほうれん草とポテト、パンナコッタ
歩数:20,439歩
ハイキングコース:
Zermatt -> Sunnegga -> Blauherd -> Rothorn ->Stellisee -> Blauherd ->Sunnegga -> Zermatt -> Riffelsee
「エーデルワイス、見っけ」
朝食の前にフロントにトランクをお昼まで預かってね、と言いにいく。お部屋に置いておけばOK、駅で連絡すれば届けてくれるとのこと。でもスネガから降りてくるのでよりますね。ホテルはケーブルカーの駅の上の近くなんです。
今日はエーデルワイス探しその2。ロートホルンからシュテリーゼーコース。台湾からのGPとご一緒ににぎやかにロートホルン着。マッターホルンはくっきりだけど、雲多し。
あ、マーモットが二匹!ワイワイしてから「お先に」と別れる。正面にマッターホルンを見ながら下るコースで気持ち良い。あ、エーデルワイス!路のはじで見っけ。今日は私の方が夫より早かった。すぐそばにいくつも。わーい、と後ろを歩くさっきのお父さんに合図するも、逆光のせいか気がつかない。
ブラウヘルドの駅でトイレ休憩をしてからシュテリーゼーに降りる。風が出てきて湖面は波。逆さマッターホルンは撮れない。魚釣りをしている人を見て、夫はよっていく。フィシング・ガイド付き。ベンチで休憩中に魚が掛かったのを見て夫は走って見にいった。35センチもあるトラウトだそうです。
ブラウヘルド駅に戻るのに、さっきの1本上の路を行く。あ、エーデルワイス。ここにも、あっちにも。誰か種を蒔いた?と思うくらいたくさん。だからこの路、人が多いいんだぁ。たくさんありました。
スネガまでゴンドラで降り、レストランで昼食後、ホテルに。預けたトランクを受け取り、車で駅まで送ってもらう。お世話になりました。
山岳ホテルに持っていかないトランクを、2日後に泊まる駅前のホテルに預け、ゴルナーグラート鉄道でリッフェルベルグへ。ホテルにチェックイン。わーい、マッターホルン・ビューの部屋だ。部屋から見えるのは6部屋しかないんだ、よかった。
荷物の中身を出し、空っぽの冷蔵庫にビールを入れる。ネットワークは。。。ipadは自動で接続。去年、ここで使ったパスワードを記憶していました。
まだ時間が早いのでゴルナーグラートへ行ってみる。今年も来ることが出来ました。しはし撮影タイム。雲が多いので40分ほどでホテルに戻り入浴。今日は参議院選挙結果とユーロ女子サッカーの準々決勝、と見るものが多い。
朝食:パン、ベーコンエッグ、きゅうりとトマト、ヨーグルト、フルーツ、紅茶
昼食:野菜のポタージュスープ、パン、あんず
夕食:カルパッチョ、トマトのスープ、トラウトとほうれん草とポテト、パンナコッタ
歩数:20,439歩
ハイキングコース:
Zermatt -> Sunnegga -> Blauherd -> Rothorn ->Stellisee -> Blauherd ->Sunnegga -> Zermatt -> Riffelsee