2013年スイス・ゆったりハイキングの旅 7/13
2013年7月14日 02:08 | Location: Europe , Swiss , season-03
7月13日(土)晴れ
「フィングシュテックから下氷河ハイキング」
朝、ふくらはぎがかゆくて目が覚めた。ぷっくり赤くはれている。何に食われたんだろう?お腹にも食われた後。ダニだったら嫌だなぁ。
ホテルの下は普通の民家。草刈りや干し草作りの様子を見ることができる。そのせいかどうかはわからないが、はえが私たちを悩ませる。常に2匹ほど部屋の中をぶんぶん。今度来るときはハエとり紙を持ってこよ。
ハイキングのお花畑はほとんどが牧草の模様。かわいいお花がカラフルに咲き、日本人も何人も写真を撮っているのをよく見る。もちろん私たちもです。スイス人は老いも若きも、女も男もみんなよく働いている。暗くなるのが夜9時半過ぎのせいか、それくらいまで草刈り機のエンジン音が響いていた。
今日はフィングスティックに行くことにする。ロープウェイの乗り場までは駅からちょっと遠い。歩きだしたが、駅前バスターミナルにちょうどバスが。携行食のパンを買えないけど、レストランに入ればいいか、とバスに乗る。
小さいロープウェイでフィングシュテックまであがる。ここから右側の下氷河の小屋まで1時間半の登り。だいじょうぶかなぁ。
今までほとんど下りばかり。気分は本格的山登り。途中からガレ場。ひたすら足元を見て歩く。ときどき前を見ると、その景色のすばらしさにおもわず声をあげたくなる。遠く、氷河の崩落の音がドーンドーンと響き、滝の音も聞こえる。滝の中ほどには虹まで出ている。きれいだ。
コースタイム1時間半なら、写真をとりとりの私たちは2時間以上、と思ったが、ほぼ時間通りに到着。レストランになっている小屋の旗が見えた時はうれしかった。全身汗だく。顔からも汗がぽたぽた。レストランでお茶を頼み休憩。うーん、頑張ったぁ。
この小屋から先はアルペンルート。白青白の標識がかっこいいが、わたしたちにはむりだよね。
今日は頑張った、と思ったのは登りより下り。こんなに急だったのね、こんなにたくさん登ったのね。ロープウェイの駅まで降りついたのが13時。急な下りで結構足にきたし、この後、更にどこかに行く気にもなれず、そのままホテルにバック。ホテル着13時40分。入浴し、遅めのランチ。夫はもちろんビール。お気に入りのドイツの白ビール。
昼食が終わったのが15時過ぎ。夫はひとやすみしてから、フィットネスルームで一人で卓球のサーブ練習。1時間近くやっていました。私はお洗濯に明日の移動に備えて準備。自炊用の食品はほとんど持ってきていないので、減るものはほとんどなし。
テレビでは女子サッカーのヨーロッパ選手権のライブ中継。昨夜はスペイン対イングランド、今日はデンマークとイタリアの生放送。結果は2-1で、イタリアの勝利でした。
朝食:ホテルのビュフェ、チーズ、ハム、パン、紅茶、果物など
昼食:ソーセージとベーコンとレタス、トマト味の煮込みライス、味噌汁
夕食;ビッグソーセージと生野菜サラダ、トマト味の煮込みライス、味噌汁、ぶどう
歩数:17,905歩
本日のハイキング:
Grindelwaldbahnhof -> Pfingsteggbahnhof -> Pfingstegg -> Baregg -> Pfingstegg -> Pfingsteggbahnhof -> Grindelwald
「フィングシュテックから下氷河ハイキング」
朝、ふくらはぎがかゆくて目が覚めた。ぷっくり赤くはれている。何に食われたんだろう?お腹にも食われた後。ダニだったら嫌だなぁ。
ハイキングのお花畑はほとんどが牧草の模様。かわいいお花がカラフルに咲き、日本人も何人も写真を撮っているのをよく見る。もちろん私たちもです。スイス人は老いも若きも、女も男もみんなよく働いている。暗くなるのが夜9時半過ぎのせいか、それくらいまで草刈り機のエンジン音が響いていた。
今日はフィングスティックに行くことにする。ロープウェイの乗り場までは駅からちょっと遠い。歩きだしたが、駅前バスターミナルにちょうどバスが。携行食のパンを買えないけど、レストランに入ればいいか、とバスに乗る。
今までほとんど下りばかり。気分は本格的山登り。途中からガレ場。ひたすら足元を見て歩く。ときどき前を見ると、その景色のすばらしさにおもわず声をあげたくなる。遠く、氷河の崩落の音がドーンドーンと響き、滝の音も聞こえる。滝の中ほどには虹まで出ている。きれいだ。
コースタイム1時間半なら、写真をとりとりの私たちは2時間以上、と思ったが、ほぼ時間通りに到着。レストランになっている小屋の旗が見えた時はうれしかった。全身汗だく。顔からも汗がぽたぽた。レストランでお茶を頼み休憩。うーん、頑張ったぁ。
この小屋から先はアルペンルート。白青白の標識がかっこいいが、わたしたちにはむりだよね。
昼食が終わったのが15時過ぎ。夫はひとやすみしてから、フィットネスルームで一人で卓球のサーブ練習。1時間近くやっていました。私はお洗濯に明日の移動に備えて準備。自炊用の食品はほとんど持ってきていないので、減るものはほとんどなし。
テレビでは女子サッカーのヨーロッパ選手権のライブ中継。昨夜はスペイン対イングランド、今日はデンマークとイタリアの生放送。結果は2-1で、イタリアの勝利でした。
朝食:ホテルのビュフェ、チーズ、ハム、パン、紅茶、果物など
昼食:ソーセージとベーコンとレタス、トマト味の煮込みライス、味噌汁
夕食;ビッグソーセージと生野菜サラダ、トマト味の煮込みライス、味噌汁、ぶどう
歩数:17,905歩
本日のハイキング:
Grindelwaldbahnhof -> Pfingsteggbahnhof -> Pfingstegg -> Baregg -> Pfingstegg -> Pfingsteggbahnhof -> Grindelwald