2012年スイス・のんびりハイキングの旅 07/13
2012年7月14日 04:37 | Location: Europe , Swiss , season-02
7/13(金)くもり ときどき 晴れ
「山は雨でもハイキング」
今朝は天気予報通り空には分厚い雲。マッターホルンの山頂は雲の中。一晩中、風の音がひゅうひゅういっていた。夫は4時半に起き、着替えてカメラをかかえて外に出て行った。今日は朝焼けは期待できないので、このあたりで写真を撮っている、とのこと。寒そう。
彼が出て行った後、横になるが、ホテル宿泊者が外に出て朝焼けを待ちながらのおしゃべりがうるさくて眠れなかった。で、マッターホルンの朝焼けはありませんでした。
朝食後、荷物をかたずけチェックアウト。駅まで徒歩5分だが登り坂なのでスーツケースの運搬をお願いする。レセプションに私一人なので誰か頼めるか調べるね、と言ってくれ、少ししたら電話でOK。ありがとうございます。
早やめに駅に行き、ツェルマット行きを待つ。今日の予定はまずツェルマットのホテルに荷物を預け、アルターハウプトまでハイキング。エーデルワイスがあるらしい。今日の天気予報ではゴルナーグラードもクラインマッターホルンも厚い雲。ツェルマットだけが昼間晴れ間が見える。下の町は晴れているということらしい。それならツェルマットから歩いて2時間半のコース。雲の下の晴れところを歩く予定。
ホテルでは荷物をお部屋に入れておくので、15時以降にチェックインしてね、とのこと。はーい。
10時過ぎに歩きはじめる。標高で350メートルを登る。登りが急なコースとゆるやかだけど遠回りコースがあり、ゆるやかな方を選んだ。はずだけど、きつい。心臓はどきどき、お尻は重たい。ツェルマットの町中から急坂をぐんぐん登り、そこからハイキングコースになっている。ちょうど町の裏山を登っている感じで、町を見降ろしながらぐんぐん登っていく。今日も他の人がほとんど通らないコースで、二人でえっちらおっちら。
今日予想外によかったこと。それはお花がものすごくきれいだったこと。ユングフラウ地方ではたくさんのお花を見たが、マッターホルンエリアではぐっと少なくなっていた。でも今日は途中からは正にお花畑。誰かが植えたのだとしたら、どれだけ種をまいたの、というくらいたくさん。種類も多いし、色もきれいだ。
3時間歩いてレストランエーデルワイスに着く。遠かった。。。途中からかなり陽がさし、二人とも鼻の頭がまっか。お店お勧めのランチを食べる。夫のはキュートでしょ。とってもおいしかったです。帰りのコースは登りなら急なほう。さっきまで苦しかったけど、こっちだったら、もっと苦しかったね、と話しながら降りる。
町までトータル4時間。今日はすべて私の足で頑張りました。今日のエーデルワイスを見つけた数は「1」。地図にはエーデルワイスってたくさん書いてあるので、期待したのに。
銀行で両替をし、スーパーでジュースとあんずを買ってホテルへ。わーい、今日もマッターホルンビュー。ホテルはだんだん良くなることにしていたが、うん、確かに広いしきれいだし、山の見え方が駅前よりもずっといい。あれ、あそこの岩の上に見えるのは今日のランチのレストラン。あんな崖っぷちにたっていたんだ。
ホテルのスパでジャグジーに入り、ひと休み。完熟あんずはとってもおいしい。今日も疲れた。
夕食はホテルのレストランでコースメニュー。静かだし、お料理はどれも味もいいし、見た目もきれい。ハッピィだけど、筋肉痛だ、とほほ。
朝食:ホテルのビュフェ
昼食:スパゲティミートソース、夫はしっとりパンを融けたチーズでくるんだものとビール
夕食:サーモンの前菜、コンソメスープ、ミックスサラダ、パイク(白身魚)のフライとじゃがいもとサフラン、パンナコッタとワイルドベリー
歩数:16,171歩
「山は雨でもハイキング」
彼が出て行った後、横になるが、ホテル宿泊者が外に出て朝焼けを待ちながらのおしゃべりがうるさくて眠れなかった。で、マッターホルンの朝焼けはありませんでした。
朝食後、荷物をかたずけチェックアウト。駅まで徒歩5分だが登り坂なのでスーツケースの運搬をお願いする。レセプションに私一人なので誰か頼めるか調べるね、と言ってくれ、少ししたら電話でOK。ありがとうございます。
ホテルでは荷物をお部屋に入れておくので、15時以降にチェックインしてね、とのこと。はーい。
10時過ぎに歩きはじめる。標高で350メートルを登る。登りが急なコースとゆるやかだけど遠回りコースがあり、ゆるやかな方を選んだ。はずだけど、きつい。心臓はどきどき、お尻は重たい。ツェルマットの町中から急坂をぐんぐん登り、そこからハイキングコースになっている。ちょうど町の裏山を登っている感じで、町を見降ろしながらぐんぐん登っていく。今日も他の人がほとんど通らないコースで、二人でえっちらおっちら。
3時間歩いてレストランエーデルワイスに着く。遠かった。。。途中からかなり陽がさし、二人とも鼻の頭がまっか。お店お勧めのランチを食べる。夫のはキュートでしょ。とってもおいしかったです。帰りのコースは登りなら急なほう。さっきまで苦しかったけど、こっちだったら、もっと苦しかったね、と話しながら降りる。
銀行で両替をし、スーパーでジュースとあんずを買ってホテルへ。わーい、今日もマッターホルンビュー。ホテルはだんだん良くなることにしていたが、うん、確かに広いしきれいだし、山の見え方が駅前よりもずっといい。あれ、あそこの岩の上に見えるのは今日のランチのレストラン。あんな崖っぷちにたっていたんだ。
ホテルのスパでジャグジーに入り、ひと休み。完熟あんずはとってもおいしい。今日も疲れた。
夕食はホテルのレストランでコースメニュー。静かだし、お料理はどれも味もいいし、見た目もきれい。ハッピィだけど、筋肉痛だ、とほほ。
朝食:ホテルのビュフェ
昼食:スパゲティミートソース、夫はしっとりパンを融けたチーズでくるんだものとビール
夕食:サーモンの前菜、コンソメスープ、ミックスサラダ、パイク(白身魚)のフライとじゃがいもとサフラン、パンナコッタとワイルドベリー
歩数:16,171歩