2012年スイス・のんびりハイキングの旅 07/07
2012年7月 8日 00:58 | Location: Europe , Swiss , season-02
7/7(土)晴れ
今日は朝から晴れの予報だったので、早朝から外をながめるが、雲おおめ。晴れ渡るのはもうちょっと後なのか。でも予定通り今日は早出発。7時半10分前に手荷物を持って朝食に降りて行き、食後そのまま出発。
今日はグロッセ・シャイデックに行く。駅からは郵便バス。晴天のせいもあり、満員。バスはラッパの大きな音をたてながら走る。ところどころで人が待っていて、荷物を受け取っていたので、バスの到着を知らせている模様。
約40分で到着。ホテルの窓から見るアイガーも格好良いが、この角度のアイガーも素敵。真っ青な空に白い雲がぽかりぽかり。山がくっきり映えている。
まずはトイレタイム。準備完了で出発、と思いきや、夫は既に三脚を構え、レンズを交換しながら撮影開始。もうみんな行っちゃたよ。
足が悪いので、この場所で1時間ほど撮影をし、次のバスで戻ると言っていたおじさまたち以外は全員出発。うちがいちばんビリ。
でも「写真をとったり、眺めていると1時間のコースが3時間くらいかかっちゃうんですよね」、というお兄さん。親子参加でこれが最後言っていたお母さんは、2年前にもこれが最後と来たそうです。どちらもアイガーはこの方向が一番、と思い入れがあるんですね。
確かにこの方向のアイガーも、シュレックホルンもゼッタホルンも格好良い。と歩き始めたらそこは一面のお花畑。おもわず「わぁ」と声が出る。黄色が多いけど、ピンクに青に白に。正にお花畑さながら。
道は広く、アップダウンは少なく、今回の中で最高のコース。途中、牛が歩道にでていてちょっと怖い時もあったけど、空気はいいし、最高のハイキングでした。
1時間10分のシュレックヘルド駅までのコースを、写真をとりながら2時間半。楽しかったぁ。
ゴンドラでグリンデルトワルトに戻り、鉄道の駅まで徒歩10分。となりの駅グリントまで行き、メンリッヘン展望台まで昇る。水曜日に来たけれど、あんまりお天気がいいので、ユングフラウ三山がきれいに見えるかもしれない、と思って。アイガーの向こうにメンヒ、ユングフラウが見えてきたが、やはり午後には雲が出て、ひとつひとつは雲が切れて見える時もあるが、全部を見渡せることはできなかった。
頂上で持参のお弁当を食べ、食休みをしてから、メンリッヘン山へ昇る。眺望もいいし、お花もきれい。ただひたすら昇るのがちょっと辛いけど。途中でベビーカーをひいているカップルにシャッターを押すのを頼まれた。根性者だ。
頂上で、ちょうどくっきり姿を現したユングフラウをバックに太極拳の入門と初級。向かいの山の頂上には昨日行ったシーニゲプラッツの駅が見え、その向こうにはインターラーケンの町、さらに向こうにはトゥーン湖が見える。手前の谷底にはヴェンゲンの町。眺めがとてもすばらしい。
ゴンドラでクルントまで降り、バスでグリンデルワルドに戻る。昨日買ったチョコがおいしかったので少し買って、ホテルにバック。洗濯機をまわし、お風呂に入る。このお部屋も今夜が最後。とっても快適でした。
夫は入浴後、バルコニーでアイガーを見ながらビール。明日はツェルマットに移動です。
朝食: ホテルのビュフェ
昼食: お弁当 ベーコン、野菜の煮物、ネギ入り出し巻き卵、梅干し、インスタント味噌汁、バナナとぶどう
夕食: サラダ、ソーセージとチコリとカリフラワーの煮物、ご飯、味噌汁、白玉あんこ
歩数: 19,393歩
今日はグロッセ・シャイデックに行く。駅からは郵便バス。晴天のせいもあり、満員。バスはラッパの大きな音をたてながら走る。ところどころで人が待っていて、荷物を受け取っていたので、バスの到着を知らせている模様。
約40分で到着。ホテルの窓から見るアイガーも格好良いが、この角度のアイガーも素敵。真っ青な空に白い雲がぽかりぽかり。山がくっきり映えている。
まずはトイレタイム。準備完了で出発、と思いきや、夫は既に三脚を構え、レンズを交換しながら撮影開始。もうみんな行っちゃたよ。
でも「写真をとったり、眺めていると1時間のコースが3時間くらいかかっちゃうんですよね」、というお兄さん。親子参加でこれが最後言っていたお母さんは、2年前にもこれが最後と来たそうです。どちらもアイガーはこの方向が一番、と思い入れがあるんですね。
確かにこの方向のアイガーも、シュレックホルンもゼッタホルンも格好良い。と歩き始めたらそこは一面のお花畑。おもわず「わぁ」と声が出る。黄色が多いけど、ピンクに青に白に。正にお花畑さながら。
道は広く、アップダウンは少なく、今回の中で最高のコース。途中、牛が歩道にでていてちょっと怖い時もあったけど、空気はいいし、最高のハイキングでした。
1時間10分のシュレックヘルド駅までのコースを、写真をとりながら2時間半。楽しかったぁ。
頂上で持参のお弁当を食べ、食休みをしてから、メンリッヘン山へ昇る。眺望もいいし、お花もきれい。ただひたすら昇るのがちょっと辛いけど。途中でベビーカーをひいているカップルにシャッターを押すのを頼まれた。根性者だ。
ゴンドラでクルントまで降り、バスでグリンデルワルドに戻る。昨日買ったチョコがおいしかったので少し買って、ホテルにバック。洗濯機をまわし、お風呂に入る。このお部屋も今夜が最後。とっても快適でした。
夫は入浴後、バルコニーでアイガーを見ながらビール。明日はツェルマットに移動です。
朝食: ホテルのビュフェ
昼食: お弁当 ベーコン、野菜の煮物、ネギ入り出し巻き卵、梅干し、インスタント味噌汁、バナナとぶどう
夕食: サラダ、ソーセージとチコリとカリフラワーの煮物、ご飯、味噌汁、白玉あんこ
歩数: 19,393歩