2010年 7/22 スイス鉄道の旅:サンモリッツ
2010年7月23日 21:18 | Location: Europe , Swiss , season-01

朝食前に駅のそばのサン・モリッツ湖までお散歩。サン・モリッツは坂の多いまち。ジョギングしている人、ボートの練習をしている人、釣りをしている人などさまざま。遠くの山々とスイスらしい家々が湖面に映り、とてもきれいだ。
さわやかな気分でホテルに戻り朝食。ビュフェスタイルだが、野菜がないなぁ。果物をたくさんいただこうっと。
ホテル周辺は、ブランドショップがたくさん。おしゃれな服がショーウインドウに並んでおり、目にも楽しい。私たち同様に、多くの日本人が旅行にお見えになっています。

8:40の始発でチャンタレラ駅経由でピッツネイルへ。ケーブルカーを乗り継いで山頂駅から頂上までは少し昇る。途中、地リスを発見(夫が)。親子連れもいてかわいい!
山頂では遠くにマッターホルンが見えるはずだが、雲の中。雲がかなり早く動いているので、少し待つがマッターホルンまでは見えなかった。でも登山道のお花が可憐。強風を避けるように岩陰にひっそり咲いている様子が本当にけなげ。
で、列車に間に合うように、後ろ髪をひかれる思いで下山。途中駅でNさんたちと合流。Nさんご夫婦と陽気なMさん。楽しい方々です。

列車はイタリアのティラーノまで。
イタリア料理の昼食後、もう一度列車にのってサン・モリッツに戻る。帰りは無蓋の展望列車に乗る。ちょうどディズニーランドのアトラクションのような列車だけど、何といってもまわりの景色が世界遺産なのだから、さわやかで気分は最高。もっともティラーノあたりは暑くて、今晩は標高が1773mのサンモリッツに帰るのがうれしい。
列車はさきほどのルートを復習するように戻る。その上、オープン列車。写真はラクラク。今日の最高標高は2252m。ここだけちょっと寒かったけど、約2時間の列車の旅を満喫しました。楽しかったー。
朝食:ベーコン、ソーセージ、ヨーグルトなどのビュフェスタイル
昼食:サラダ、子牛のカツレツ、スパゲッティミートソース、アイスクリーム
夕食:スーパーのサラダ、ハムサンド、あさりの味噌汁、ぶどう
歩数:13,065歩