Diary-title

2001年 8/26 Wild-Life:アラスカ・南東海岸への旅:ガスタバス

2001-082603.jpg夜中にやっぱり目がさめる。17時間の時差だもの、仕方がないか。
9:28発の飛行機でジュノーへ。ジュノーからガスタバスまでは小さい飛行機とは覚悟していたが、なんと4人乗り。私の乗った飛行機の最小記録更新。ガスタバス行きの空港カウンターもエアラインではなくエアタクシー。アラスカではタクシー並なのね。
ガスタバス空港は人もいず、パイロットが無線で職員を呼んでくれた。寒い。13度くらいだが風が冷たい。
ロッジから迎えにきてもらい、午後のホエールウォッチングに行けるか聞いてもらったらOKとのこと。ラッキー。船は30分ほどでポイント・アドルフォス着。途中ラッコが浮かんでいるのが見える。着いたとたん前方に大きな鯨が3頭横切った。右も左も遠くにも潮を吹いているのが見える。去年と違い落ち着いてビデオを撮ることができた。


2001-082601.jpg1時間ほどしたら体が冷えて寒気がしてきた。風邪をひいてはいけないと思い船室に入って海を見る。気がつくとうたたねをしていた。今日は下着、長袖シャツ、セーター、ウインドブレーカーを着ていたが、寒い。
鯨をたっぷり、他に白頭わし、あしかなどを見て5時過ぎに桟橋に戻る。夫は昨日イチローが出なかったので鯨も出ないのでは、と心配していたが、トータル20頭くらい見た。すごい!
迎えにきてくれた車でロッジへ戻る。おいしいディナー(ただしアルコールはおいてない)を食べ、早めに寝る。

朝食:空港で買ったベーグルのハムサンド&フルーツ
昼食:朝食時夫購入分のベーグル・ツナ・サンド(大きかったので昼までかかって食べた)
夕食:ホタテの前菜、おひょうのステーキ、ラズベリーパイ