2017スイス・そろり旅 24-25 時空を超えて
2017年8月 5日 01:09 | Location: Europe , Swiss , season-06
帰国日
8月3日(木)?4日(金)晴れ 日本は曇り
チューリッヒは暑かった。身体がすっかり涼しいところで慣れていることもありますが、ホテルはエアコンなしで小さい扇風機だけ。窓を全開に。さすがにチューリッヒは牛の放牧はないのでハエは入ってこない。表や廊下は涼しいんだけど。暖房設備はしっかりありますが。私たちには帰国後の熱帯夜の予行演習のような夜でした。それでもしっかり寝ましたが。。。
7時に起きて8時に朝食へ。コンチネンタルスタイルの簡単な食事ですが、ゆっくりいただきました。部屋に戻って最後のパッキング。今回はこのホテルに戻ってきて宿泊施設9ヶ所目。移動が多すぎました。前に行ったあそこに行きたい、新しいところにも行きたい、と欲張りスケジュールで単純平均で1箇所2.66泊。行きと帰りのチューリッヒ泊を2回と計算しているとはいえ、多すぎたなぁ。
トランクに三脚、雨具、カメラとレンズ、ストックを入れると、手持ちは軽くなりました。暑いので9時半にはホテルチェックアウト。目の前の駅に行き、自販機で切符購入。表示をEnglishを選んだのに2ページ以降はなぜかドイツ語。おかげで慣れましたが。空港駅まで10分程。空港のカウンターにトランクを預けてほっ。「チューリッヒは暑いですね」とホテルのフロントのおじさん、空港カウンターのお姉さんに声をかける。二人ともこれが普通よ、という対応。グリンデルワルドと比べれば当然よぉ、って。お姉さんは日本に行ったことがないので行きたいって。日本はもっと暑いし、何より蒸し暑いよ、というと「ううっ」。夏じゃない時に来てね。
空港はさすがにエアコンが効いていた。ふぅ。昨夜のホテルはWiFiが不安定で使い物にならなかったので、夫はここでダイアリーを更新。毎日お疲れ様。彼はポケモンも。今回ヨーロッパ地域限定のポケモンをつかまえた、とにんまり。ゴルーナーグラードとツェルマットはポケストップがすぐ近くでした。
成田ーチューリッヒ間は行きは12時間、帰国は11時間で追い風「参考」(^^;;。時差は日本の7時間遅れでまさに時空を超えての旅です。機内では食べて、映画を見て、少しとろとろして。すっかりスイス時間に身体が慣れているので、13時離陸ではそんなに眠れるものでもなく、成田着翌日の朝7時半はスイスでは夜中の12時半。重い身体で検疫、入国、税関を通り、トランクを宅配し、8時15分発のリムジンでYCATへ。渋滞が発生しているとかで千葉経由。
横浜は曇り。家に入ったら気温26度、湿度67%。蒸し暑いけど、出発直後の35℃とかいうのではくてよかった。
今回は25日間という2年前の23日間を超える過去最長。二人とも風邪も引かずお腹も壊さず、毎日元気にハイキング。25日間で33万7千歩。1日平均1万3千500歩。高低差は万歩計では計測していませんが、よく歩きました。楽しかったぁ。
このDiaryを見て、応援していただいたみなさま、ありがとうございました。
朝食; コンチネンタルスタイルの朝食(パンとコーヒー、ヨーグルト、チーズ、ジュースなど)
機内食1; コールドミートのサラダ、スズキのソテーとジャガイモとほうれん草、ケーキ)夫はステーキ
機内食2; フルーツ、パン、焼きビーフン
Zurich HB --> Zurich airport --> Flight --> NRT(Tokyo)