Diary-title

2017スイス・そろり旅 01 2年ぶりのスイス旅行スタート

7月11日(火)晴

5時起床、5時半出発の早起きで家を出る。昨日朝6時にタクシーを依頼しましたが、予約でいっぱい、と言われてしまいました。家を出て数メートルのところで夫が「腕時計を忘れた」。はいはい。
横浜駅まで出て、YCAT6時半、成田空港8時着。午前10時ごろは出発便が多く、人でいっぱい。外貨購入の窓口にも長い列。第一ターミナル南ウィングに3か所あるがどこも大行列。入管検査後の中にもあるし、と手荷物検査、税関通過後、化粧品やブランド店、お土産屋さんの先に外貨窓口。すいていました。ほっ。1か所、前回も泊ったアパートメントタイプのホテルでクレジットカードが使えなかったので、少し多めに交換。
出発まではのんびり。母に行ってきますコール。今朝、電気ポットが壊れたらしくへこんでいた。
飛行機は時間通り。座席もいつも同じところを予約しています。12時間のフライト。日本時間昼間なのでそんなに眠れるものではなく、食べて、映画を見て、少しとろとろして、また食べて、とブロイラーになった気分。もう何も食べたくない、と思った頃にやっと到着。6回目のスイス。いよいよスタートです。

通関後は鉄道チケットを購入。来るたびにルールが変わっていてちょっと面食らう。日本人の熟年ご夫婦の個人旅行多し。私たちも足腰元気だったらあと10年は大丈夫だね。
夜のお宿はチューリッヒ中央駅すぐそばのホテル。いつもはその日のうちにポントレジーナやグリンデルワルドまで行っていましたが、到着するのが日本時間の翌朝の4時頃。眠くて頭がぼぉとしている中、途中乗り換えを間違えないようにするのが大変なので、今回はちょっとゆとりをとりました。
201707110001.JPG
チューリッヒ中央駅の地下がリニューアルして、出たところが?何度も来ている駅ですがここはそのどこ?グーグルで位置を確認するもネットがつながらず?そばにいたおじさまがどこへ行くの?ホテル名を言ったら検索してくれ徒歩10分くらいだよ、って。駅のすぐそばのはずだけどなぁ、と荷物をゴロゴロひっぱりながら歩く。小雨が降っていたがじきにあがった。ほっ。それにしても初めてのホテルなのに場所を確認しておかなかったのは失敗。予約した時は場所を見て決めたのですが、半年前だし。近くのお店の人に聞いてもよくわからない。一歩裏通りに入ればホテルだらけだもんね。途中のホテルのフロントでグーグルで検索。もっと駅の方に戻ったところでした。駅前通りが工事中でわかりにくくなっていましたが、やっと発見。ほっ。

チェックイン後、COOPまでお買いものに行き、夫の寝酒と生あんずを購入。部屋に戻って入浴。日本時間は既に12時を回っている。おやすみなさい。

機内食1: サーモンの前菜、鯛のグリル、チーズ、ケーキ
機内食2: サラダ、ローストビーフと穀物、フルーツ

歩数:10,033歩
自宅・横浜(60m) -- ycat --> 成田  -- fright  --> Zurich(419m)