Diary-title

2012年スイス・のんびりハイキングの旅 07/16

7/16-17(月‐火)晴れ

「終章」
20120716-0001.JPG今日は帰国日。朝、寝過ごすわけにはいかないので、携帯のアラームの他にモーニングコールもお願いしておく。でもどちらも鳴る前に目が覚め、外を見る。あ、山がくっきり。ツェルマットのホテルでの朝で、初めてのクリアな空。「雲がまったくないよ」と夫に声をかけると、彼も飛び起き外を見る。

三脚は昨夕、スーツケースに入れ、既にチューリッヒに向かっているので、バルコニーのてすりにカメラを乗せてパチリ。支度はすぐに終了。日の出は6時少し前なので、マッターホルンの山頂が輝くのはその頃。うーん、6時13分の電車に乗るのだから、どんなに頑張ってもホテルを5時50分には出たい。あきらめて出発。

20120716-0003.jpgフロントでチェックアウトの後、ずっしり重たいお弁当を受け取り駅まで歩く。朝焼けを見よう、と人があちこちに出て、カメラを構えている。特に眺望が良い橋のまわりはいっぱい。
途中のスポーツグランドで撮影。山頂が赤く輝いた。ありがとう、最後のプレゼント。

電車は時間通りに出発。細い谷合を走るので、山はほとんどみえないが、時々白い山頂が青空をバックにちらり。あれは何ホルン?と話しながら見入る。いただいた朝食分のお弁当はこれ。すごい量。。。
フィスプは乗り換え時間5分。ホームは寒い。気温6度。真夏の日本に帰ることを想定しての服装なので、上着を着ているとはいえ寒い。

20120716-0002.jpg途中トゥーン湖の向こうにユングフラウ三山が見えた。グリンデルワルドにいたのは随分昔のよう。これこそ最後の最後のプレゼントだね、と話す。ありがとう。

ベルンで乗り換えチューリッヒ空港駅に時間通り到着。友人に教えてもらったパン屋さんでお土産のパンを購入し、手荷物検査場へ。既にチェックインとスーツケースを預ける作業が終了しているので、とても楽。

今回のスイスは初めての二人旅。どうなることやら、と思ったが、天候もそこそこ恵まれ、楽しい2週間でした。普段運動といえば太極拳程度の私が毎日4時間から5時間も歩き、時にはこれはハイキングではなくて山登りでは、という時もあったけど、大きなけがもなく、楽しむことができました。お食事もとってもおいしかったです。
特に2年前に比べてお花がとてもきれいで、山々の素晴らしさと共に堪能することができました。自生のエーデルワイスにたくさん出会うことができ、とってもハッピィ。ぜったいまた行きたい、いくぞ!今回行かなかったベルニナ・アルプスも残っているし。^^

最後にダイアリーを読み、応援をしてくださったみなさん、ありがとうございました。メール、とってもうれしかったです。


朝食:サンドイッチ、トマト、卵、りんご
昼食: 空港でパスタ
機内食1:日本食 おそば、枝豆、おいなりさん、とびこ、白身魚のあんかけ、味噌汁、ご飯、桜餅、フルーツ、ババロア
機内食2:パン、ヨーグルト、フルーツ、おかゆ