2011年 7/27 アドリア海の旅:ドブロヴニク → コトル → ドブロヴニク
2011年7月28日 14:03 | Location: Croatia , Europe

リッチな朝食後、アドリア海の真珠といわれるドブロブニクの旧市街の観光へ出発。この旅行の目玉のひとつ。はじめにバスで旧市街全体を見渡せるところでフォトストップ、次にスルジ山のロープウェイに登り、この街全体を見る。
次は歩いて観光。自由時間に城壁に上り、海を臨む街をぐるっと一周。きれいだ。この世界遺産の中に暮らしている人々がいて、洗濯物がはためいている。^^

シーフードのランチの後は、隣国のモンテネグロのコトルという小さい街へ。フィヨルドに面した小さい街。13世紀のままの街並みは道は狭く、ハリーポッターに出てくるダイアゴン横丁のよう。この街の最大の見ものは山の上まで続く万里の長城のような城壁。常にあちこちから攻め込まれていたこの街の歴史がしのばれる。
クロアチアもスロベニアもモンテネグロも、明日通過するボスニアヘルツェゴビナもみんな旧ユーゴスロビア。紛争のなごりが建物のあちこちに残っている。添乗員さんの話では、彼女がはじめて来た9年前に比べれば、これでもずいぶんきれいになったそうだ。

ドブロブニクのホテルに戻るため国境に。私たち日本人はリストと添乗員さんのパスポートだけで通過できたが、おとなりのバスのモンテネグロ人は全員降りて入国管理局でチェック。荷物検査までしていた。この地域の微妙な政治情勢を目の当たりにする。
夕食は大皿いっぱいのムール貝。ホテル着21時。今日はこれでもきのうより2時間早い。ゆっくり眠れそうだ。
朝食:サラダ、チーズ、ハムなどのビュフェスタイル
昼食:タコサラダ、魚のグリル、クレープ
夕食:魚のスープ、大皿いっぱいのムール貝、プリン