2011年 7/26 アドリア海の旅:ブレッド湖 → ドブロヴニク
2011年7月27日 14:28 | Location: Croatia , Europe , Slovenia
昨夜は時差ボケもあり、ほとんど1時間おきに目が覚めた。横になっているだけでも、とごろごろしているも、外があかるくなってきたので、一眼レフのカメラをセットし、ライトアップされたブレッド城と湖を何カットか撮る。5時半には我慢の限界。起き上がって準備完了。お散歩に出発。けっこう涼しい。お散歩の人、ジョギングする人、釣り人と大勢とすれ違い、ごあいさつ。
朝食は同じGPのIさんとFさんとご一緒。今回は添乗員を含めて10名。
ホテルの近くのほとりから、ハプスブルグ家から造船を許可されたおうちの末裔のお兄様の手漕ぎボートで聖マリア教会まで行き、上陸。スロベニアの若いカップルたちの夢は、ここの教会で結婚式をあげること。99段の急な階段を新郎が新婦を抱き上げて上るそうだ。新郎は大変。私たちは自分の体だけでもゼイゼイ。幸せになるというこの教会の鐘を順番にならした。
その後、断崖絶壁に建つブレッド城へ。ここからの景色もすばらしい。スロベニア(Slovenia)は国名にloveが含まれるので「愛が国の中にある」で売り出しているそうだ。ハートの形のおみやげ物がたくさんあった。
次にクロアチアに向かう。クロアチアのEU加盟は数年後、ということで国境で両国の印を押してもらう。お金もユーロではなくクーナなので両替をする。
首都ザグレブ着。市内観光に行く。街の中はちょっと汚いところもあるけど、15年前まで長い紛争からの復興途中。市場は果物や野菜、工芸品を売るお店でにぎわっていた。

ネクタイはクロアチアが発祥の国だそうで、老舗のネクタイ屋さんへ。夫はもうあんまり使わないので、自分のスカーフを購入。
観光後、市内のレストランでイタリアンの夕食。ここは何でもビックサイズ。おいしいけどでっか?い。みんな半分も食べ切れなかった。残してごめんなさい。
食後、空港に行き、満席の飛行機でドブロブニクへ。いよいよ「アドリア海の真珠」の街に到着。
ホテル着23時。めちゃめちゃ眠い。ここは2連泊。ちょっとほっ。デラックスホテルだ。
朝食:サラダ、ハム、チーズなどのビュフェスタイル
昼食:ドライブインでサラダ、パスタなど
夕食:トマトスープ、ラザニアと焼き野菜、デザート
