Diary-title

2011年 アドリア海の旅に寄せて

20110001-title.jpg
アドリア海の真珠、といわれたドブロブニク、九寨溝のような湖と滝の公園。スロバキア、クロアチア、モンテネグロなど旧ユーゴスロビアの国々は15年前まで戦火が絶えなかったところですが、古くからの西欧諸国の保養地で、一度は行きたい、と思っていました。
夫はあんまり興味を示さなかったので、今回はK社のツアーに一人参加。ドブロブニクの街を見下ろしたときは『紅の豚』のポルコか『魔女の宅急便』のキキになった気分。楽しい夏休みでした。

今回のスケジュール

日付 日程 観光/見学 宿泊
2011.07.25 成田→ウィーン→クラーゲンフルト→ブレッド 移動 ゴルフ・ホテル
2011.07.26 ブレッド→ザグレブ→ドブロヴニク ブレッド湖&ザグレブ 観光 リクソス・リベルタス・ホテル
2011.07.27 ドブロヴニク→コトル→ドブロヴニク 世界遺産のドブロヴニク&コトルの観光 リクソス・リベルタス・ホテル
2011.07.28 ドブロヴニク→トロギール→スピリット 世界遺産のトロギール&スピリットの観光 ホテル・アトリウム
2011.07.29 スピリット→プリトヴィッツェ
世界遺産のプリトヴィッツェ湖群国立公園観光 ホテル・ズィール
2011.07.30 プリトヴィッツェ→ポストイナ→リュブリアーナ ポストイナ鍾乳洞&リュブリアーナ観光 エム・ホテル
2011.07.31 リュブリアーナ→クラーゲンフルト→ウィーン 移動 機中泊
2011.08.01  → 成田 移動 自宅
※ 以降の写真にマウスを載せると簡単なコメントを表示します。