Diary-title

2007年 9/7 シベリア鉄道とバイカル湖の旅 ハバロフスク → 東京

070907_1.jpg今日は昨日の予定の分も観光するため、8:30出発。イルクーツクとは2時間の時差のため、昨日でいえば朝の6時半出発。外はひんやりして気持ちがいい。昨夜ホテルのテレビで見た日本は台風と33度以上の気温と。。。それに比べればここは本当に気持ちがいい。
アムール川展望台からみる対岸奥は中国。川には国境警備隊の船。何となく緊張感を感じます。
この後、ヘフィツェル自然公園へ。博物館でお勉強の後、大きな蚊と戦いながらの公園を散策。気持ちが良い山道。朝鮮御用松、各種きのこなど植物などをガイドの説明を聞きながらの散策でした。快適。


070907_2.jpg散策後、近くのテントに用意していただいた昼食。ピロシキ、スープ、シシャリク(串焼き)などどれもとってもおいしかったです。食事と共に空気もおいしく、楽しくいただきました。
この後、空港に向かい帰国手続き。台風9号が昨日関東に上陸し、東北にぬけるとのことだったので心配していましたが、時間通りに出発。蒸し暑い新潟に降り、東京まですべて時間通りにつきました。う?ん、私たちはついていた!
グループの皆さん、添乗員の相馬さん、各都市のガイドさん、ドライバーさんなどなど多くの方々に感謝です。

朝食:いくらのパンケーキ 
昼食:ピロシキウハァ(スープ)、ポークのシシャリク
夕食:機内食 パン、サラミ、チーズ