2004年 9/4 ベトナム・カンボジア:世界遺産への旅;ハロン湾観光
2004年9月 5日 15:28 | Location: Asia , Vietnam

「ねえ、もうみんな朝食を食べているよ」と起こされ、しかたなく6時半に起きる。
今日はハロン湾の観光。
ハノイ市街地から165K、3時間。日本の援助でできた高速道路のおかげで日帰り観光ができるようになったが、日帰りで行くのは日本人くらいとのこと。
龍が舞い降りたといわれるハロン湾は桂林の海ヴァージョン。切りたった岩と水と青空のコントラストがすばらしい。

現地までの行きのトイレ休憩はベトナム戦争で障害者になった人の作業所兼お土産屋さん。
親が枯葉剤をあびた結果の子供たちだそうです。ちょっと衝撃的でした。作業所ではこまかいししゅうをしていました。
中に手ではなしている人がいたので、話しかけると私が日本から夫婦で来たこと、など通じたようで、ついでに「ベトナム」「ハノイ」「フエ」「ホーチミン市」などの手話を教えてもらいました。
船でおいしい海鮮料理の昼食をしてから観光。すばらしい景色の連続。また、風が涼しく、気持ちがよかったです。

市内にもどってから36通りの観光と水上人形劇を見、レストランで食事をしてからホテルに戻りました。長い1日だったー。
朝食:ビュフェスタイル、パン、ハム、生春巻き、おかゆなど、デザート
昼食:かに・えび・しゃこのゆでたもの、庫芯菜炒め、鯛、イカと野菜炒め、バナナ
夕食:レストラン「ワイルド・ライス」 カニコーンスープ、野菜と肉炒め、ほうれん草、豚肉、デザート