2010年7月 スイス鉄道の旅:地図と写真データ・ポータル
2010年7月27日 15:36 | Location: Europe , Swiss
地図上下の写真をクリックすると、旅行日程順にスライド状の写真ページへ
![]() チューリッヒ |
![]() クライネシャイデック |
![]() モンブラン |
![]() ベルン,ゴルナーグラード |
||||
![]() |
|||||||
![]() ゴルナーグラート(1) |
![]() ゴルナーグラート(2) |
![]() サン・モリッツ(1) |
![]() サン・モリッツ(2) |
各地の地図と風景写真など
Europe
2010年7月27日 15:36 | Location: Europe , Swiss
地図上下の写真をクリックすると、旅行日程順にスライド状の写真ページへ
![]() チューリッヒ |
![]() クライネシャイデック |
![]() モンブラン |
![]() ベルン,ゴルナーグラード |
||||
![]() |
|||||||
![]() ゴルナーグラート(1) |
![]() ゴルナーグラート(2) |
![]() サン・モリッツ(1) |
![]() サン・モリッツ(2) |
2010年7月28日 05:34 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月29日 05:56 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月29日 06:42 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月30日 06:50 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月30日 07:00 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月30日 07:33 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2010年7月30日 08:47 | Location: Europe , Swiss
![]() |
|||||||
2011年8月 1日 16:38 | Location: Croatia , Europe , Slovenia
地図の左右の写真をクリックすると、旅行日程順にスライド状の写真ページへ
![]() 7/25:ブレッド |
![]() |
![]() 7/28:トロギール |
![]() 7/26:ザグレブ |
![]() 7/28:スピリット |
|
![]() 7/27:ドブログニク |
![]() 7/29:プリトビッツェ |
|
![]() 7/27:コトル |
![]() 7/30:リュブリアーナ |
2011年8月 1日 17:58 | Location: Europe , Slovenia
美しい湖に浮かぶ教会。断崖絶壁に建つブレッド城。湖ではボート競技の練習。湖を見下ろしていただくティータイム。
風ははさわやかで夏真っ盛りで暑い日本を脱出してちょっと幸せな気分でした。
![]() |
||
2011年8月 1日 18:06 | Location: Croatia , Europe
クロアチアの首都、ザグレブ。市場には新鮮な果物が並び、トラムが走り、広場には噴水がある美しい街。
かつてクロアチア紛争のニュースで何度も聞いた街は今は買い物客でにぎわっていました。
![]() |
||
2011年8月 2日 18:27 | Location: Croatia , Europe
「アドリア海の真珠」と呼ばれる美しい街。赤い屋根、白い壁の街並みと狭い路地。
宮崎アニメの「紅の豚」か「魔女の宅急便」の世界に迷い込んだような気分でした。
![]() |
||
2011年8月 2日 20:46 | Location: Croatia , Europe
国境を超え、モンテネグロの世界遺産、コトルの街へ。
フィヨルドに面した小さい街だが、丘の上まで続く城壁は高さ2メートルを超え、がっちり、しっかりでした。
![]() |
||
2011年8月 2日 20:59 | Location: Croatia , Europe
隣国セルビア・モンテネグロを通過し、渋滞の中、ようやくトロギールに到着。
鐘楼に昇る。狭くて急な階段はちょっと怖かったが、上から見下ろす、街はきれいだった。
![]() |
||
2011年8月 2日 21:09 | Location: Croatia , Europe
スピリットは2世紀にディオクレティヌス帝が神殿を建てたところ。歴史で習ったような名前。。。
神殿の上では人々が暮らし、ゴミ捨て場だったという。今も人々が暮らし、洗濯物がはためいていた。
![]() |
||
2011年8月 2日 22:07 | Location: Croatia , Europe
世界遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園。16の湖とたくさんの滝が総面積約200平方Kmの中に広がる。
クロアチア紛争時代には世界危機遺産だったが、今は危機からはずされ、大勢の観光客でにぎわっていました。
![]() |
||
2011年8月 3日 22:19 | Location: Europe , Slovenia
ボストイナ鍾乳洞からバスで約1時間でスロベニアの首都リュブリアーナへ。
ハプスブルグ家の影響を強く受けた街はクリーム色の壁が続く。緑がきれいな街でした。
※ボストイナ鍾乳洞は撮影禁止のためフォト・ページなし
![]() |
||
2012年7月18日 19:46 | Location: Europe , Swiss2012
チューリッヒから入って、スイスパス(一日目)を利用して、その日のうちにグリンデルワルトへ移動し、6泊。スイスパス(二日目)でフィスプ経由でツェルマットに移動した。8泊後、スイスパス(三日目)で、チューリッヒに戻り、スイス・エアーで成田に戻った。
7/2-7/7:グリンデルワルト滞在
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Swiss2012地図と写真のページへ![]() |
7/8-7/15:ツェルマット滞在
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月19日 08:48 | Location: Europe , Grindelwald , Swiss2012
のんびりハイキングのスタートは、フィルスト展望台とバッハアルプゼーまでの軽ハイキング。
--- 行程 ---
ホテル --> フィルスト行きゴンドラ乗り場 徒歩:25分
BGFゴンドラリフト 乗車時間:15分
フィルスト --> バッハアルプゼー ハイキング:1時間半(写真撮影含む)
バッハアルプゼー --> フィルスト ハイキング:1時間
(昼食:First展望台レストラン:1時間)
BGFゴンドラリフト 乗車時間:15分
フィルスト行きゴンドラ乗り場 --> ホテル 徒歩:50分(買い物)
地図はGPSの記録から表示したもの。途中電池切れでデータは欠落しているが、フィルスト<->バッハアルプゼー往復。
![]() |
||
2012年7月20日 17:34 | Location: Europe , Grindelwald , Swiss2012
メンリッヒェンからクライネシャイデックまでのポピュラーなハイキングコース
--- 行程 ---
ホテル --> グリンデルワルト・グルント近くのゴンドラ乗り場 徒歩:25分
GGMゴンドラリフト 乗車時間:20分
メンリッヒェン --> クライネシャイデック ハイキング:3時間(写真撮影+土砂崩れのためのまわり路含む)
(昼食:クライネシャイデック手前の丘:30分)
クライネシャイデック --> グリンデルワルト WAB登山鉄道 乗車時間:30分
グリンデルワルト --> ホテル 徒歩:50分(買い物)
地図はGPSの記録から表示したもので起点はグリンデルワルト・グルントのゴンドラリフトから、メンリッヒェン->クライネシャイデック->(WAB登山鉄道経由)グリンデルワルトのホテルまでのもの。
![]() |
||
2012年7月21日 18:36 | Location: Europe , Grindelwald , Swiss2012
今日はユングフラウを違う角度から見ることができるミューレンからのハイキングコース。その後ラウターブルンネンのトリュンメルバッハ滝を観光した。
--- 行程 ---
ホテル --> グリンデルワルト 徒歩:10分
グリンデルワルト --> ラウターブルンネン(ツバイリーチュネン乗り換え) 乗車時間:20分
ラウターブルンネン --> ミューレン 乗車時間
ミューレン --> アルメントフーベル展望台 徒歩15分;乗車時間5分
アルメントフーベル展望台 --> ウインターエッグ ハイキング:3時間(写真撮影+土砂崩れのためのまわり路含む)
(昼食:ウインターエッグ駅:10分)
ウインターエッグ --> ラウターブルンネン 乗車時間:30分
ラウターブルンネン <--> トルンメルバッハ滝 バス:片道20分 滝見学60分
ラウターブルンネン --> グリンデルワルト(ツバイリーチュネン乗り換え)
グリンデルワルト --> ホテル 徒歩10分
地図はGPSの記録から表示したものでグリンデルワルトから戻りまで。毎朝充電式単三電池を換えることで、安定動作してくれる。
![]() |
||
2012年7月22日 21:09 | Location: Europe , Grindelwald , Swiss2012
今日は雨。こんな日のために足元の高山植物をマクロレンズで撮影するシーニゲプラッツの植物園に向かった。
--- 行程 ---
ホテル --> グリンデルワルト 徒歩:10分
グリンデルワルト --> ヴィルダースヴィル 乗車時間:30分
ヴィルダースヴィル --> シーニゲプラッツ 乗車時間:50分
シーニゲプラッツ周遊 ハイキング:2時間(写真撮影含む)
シーニゲプラッツ --> グリンデルワルト(ヴィルダースヴィル乗り換え)地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月23日 21:41 | Location: Europe , Grindelwald , Swiss2012
今日はアイガーをより急峻な角度から見ようとグロッセシャイデックに行き、ほぼ同じ標高のシュレックフェルド(フィルスト展望台よりもひと駅下ったゴンドラの駅)までのハイキングだ。
--- 行程 ---
ホテル --> グリンデルワルト・バス停 徒歩:10分
グリンデルワルト・バス停 --> グロッセシャイデック 乗車時間:30分
グロッセシャイデック --> シュレックヘルド ハイキング:2時間半(写真撮影含む)
シュレックヘルド --> グリンデルワルト(BGFゴンドラリスト) 20分
地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月24日 14:22 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
ツェルマットでの宿は三か所。初めは駅そばのゴルナグラード・ドルフ。 まずは地下ケーブルカーを利用してスネガに行き、フィンデルン村辺りをのんびり歩く。
--- 行程 ---
ホテル --> スネガ行き乗り場 徒歩:10分
スネガ行き乗り場 --> スネガ・パラダイス 乗車時間:10分
スネガ・パラダイス --> フィンデルン村 ハイキング:2時間(写真撮影含む)
(昼食:フィンデルン村ハズレのベンチ)
フィンデルン村 --> ツェルマット ハイキング:2時間(写真撮影含む)
地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月25日 16:24 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
昨日に続いて地下ケーブルカーを利用してスネガに行き、ツフテルン辺りをエーデルワイスを探しながら歩く。急なこう配のところでUターンした。エーデルワイスは少し早かったようだけど、出会えてよかった(^^)v
--- 行程 ---
ホテル --> スネガ行き乗り場 徒歩:10分
スネガ行き乗り場 --> スネガ・パラダイス 乗車時間:10分
スネガ・パラダイス <--> ツフテルン村 ハイキング:4時間(写真撮影含む)
スネガ・パラダイス --> ツェルマット 乗車時間:10分地図はGPSの記録から表示したもの。起点はスネガ・パラダイス。
![]() |
||
2012年7月26日 17:20 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
朝一でゴルナーグラード・ドルフを引き払う。今日から泊るリッフェルベルグに荷物を預けてローテンボーデンまで電車で行き、リッヘルベルグまでのんびり下るハイキングだ。
--- 行程 ---
ホテル --> ゴルナーグラード登山鉄道駅 徒歩:5分
ゴルナーグラード登山鉄道駅 --> リッフェルベルグ 乗車時間:20分
リッフェルベルグ --> ローテンボーデン 乗車時間:5分
ローテンボーデン --> リッフェルベルグ ハイキング 2時間(写真撮影含む)地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月27日 18:30 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
真夜中の星景写真からスタートして、マッターホルンの先端の朝焼けを撮影するために4時にホテルを出発してリッフェルゼーを目指す。 リッフェルゼー(リッフェル湖)には先行者もなく、のんびりと三脚を用意する。しばらくして中国人の青年が現れ、三脚なしの撮影方法をアドバイスするなどして、天頂部の黄金色に輝くのを待つ。
--- 行程 ---ホテル --> リッフェル湖 徒歩:50分
リッフェル湖 写真撮影:1時間半
リッフェル湖 --> リッフェルベルグ 徒歩:40分
(朝食)
リッフェルベルグ --> ゴルナーグラード 乗車時間:15分
(昼食)
ゴルナーグラード --> ローテンボーデン 徒歩:40分(写真撮影含む)
ローテンボーデン --> リッフェルベルグ 乗車時間:5分
地図はGPSの記録から表示したもので、早朝のリッフェル湖往復の記録のみ。
![]() |
||
2012年7月28日 05:26 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
今日はその名もエーデルワイスと冠されたロッジまで往復するハイキング。ツェルマットの街から登り始めるコースだ。
--- 行程 ---
ホテル --> フーベル 徒歩:70分(写真撮影含む)
フーベル --> アルターハウプト 徒歩:60分(写真撮影含む)
(昼食)
アルターハウプト --> ツェルマット 乗車時間:60分(写真撮影含む)
地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月29日 06:03 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
今日は雨。午前中はのんびり。 午後からロープウエイでシュワルツゼーを散策。
--- 行程 ---
ホテル --> レストラン (昼食)
ツェルマット --> シュワルツゼー・パラダイス 乗車時間:20分
シュワルツゼー散策 50分(写真撮影含む)
シュワルツゼー --> ツェルマット 乗車時間:20分
地図はGPSの記録から表示したもの。
![]() |
||
2012年7月30日 07:09 | Location: Europe , Swiss2012 , Zermatt
今回最後のハイキングは湖めぐり。 ブラウヘルドを起点に、ステリーゼー --> グリンジゼー --> グリュンゼー。
--- 行程 ---
ホテル --> ブラウヘルド
ブラウヘルド --> ステリーゼー 徒歩:50分(写真撮影含む) ステイ 10分
ステリーゼー --> グリュンゼー 徒歩:60分(写真撮影含む) ステイ 40分
グリュンゼー --> グリンジゼー 徒歩:30分(写真撮影含む) ステイ 20分(昼食含む)
グリンジゼー --> リッフェルアルプ 徒歩:60分(写真撮影含む)
リッフェルアルプ --> ツェルマット 乗車時間:20分
地図はGPSの記録から表示したもので。起点はブラウヘルドから。
![]() |
||